電気化学実習セミナー  終了いたしました。ご参加ありがとうございました。

        第6回めっき技術者のための「電気化学実習セミナー」のご案内

 第6回めっき技術者のための「電気化学実習セミナー」を開催します。めっきのために必要な電気化学の理論や測定法の原理を実習により体験します。実験の前に座学による説明を行い、実験終了後に質疑応答、レポートを作成します。4日間の実習を通して、めっき技術者に必要な基礎知識(本を読んでもピンとこない電極電位や分極曲線)・思考力・探求心・洞察力を養うことができます。

    会 場  :講義 (10時~10時50分)と質疑応答・レポート作成指導(16時~17時)はハイテクノ講義室。

         :実験 (11時~16時)は別棟 にあるハイテクノ実験室で行います。

    定 員   : 8名 (最大12名、4班に分かれて、1日2テーマを2時間ずつ実験します)

    受講料  :会員1名につき6万円、非会員8万円

          (選択希望の場合には1日につき各2万円、3万円、いずれも税別価格)

    担当講師: ハイテクノ代表取締役・関東学院大学名誉教授 工学博士 山下嗣人    

 

 実験日程と実習内容

    1日目  11月20日(水)  実習1:電極電位とイオン濃度(ネルンストの式)、ダニエル電池、酸素濃淡電池

                 実習2:分解電圧の測定(H2SO4ZnSO4水溶液での分解電圧と過電圧)

    2日目  11月27日(水)  実習1:NaCl水溶液の電解による陰極・陽極生成物の定性と定量

                    実習2:Fe/Cu電池、鉄の腐食と防食法の原理(亜鉛の犠牲防食・陰極防食)

    3日目  12月 4日(水)   実習1:高速めっきの理論(イオン濃度,温度,撹拌の効果を解析する)

                  実習2:銅の電析における光沢剤・添加剤の挙動、吸着特性の分極曲線による解析

    4日目  12月11日(水)  実習1:銅の電析反応過程、光沢剤・添加剤作用機構のインピーダンス法による解析

                      実習2:腐食速度、カソード防食法、Niおよび Auめっき膜の電気化学的耐食性評価

 

 申し込方法:下記項目について、電子メールで下記アドレスへお申し込みください。

        yamashita@hightechno.co.jp

        ・郵便番号、住所

        ・企業名、派遣責任者所属氏名

        ・参加実習日(選択希望の場合)

        ・参加者氏名(テーマによる受講生の交代も可)

 申し込締切:11月 11日 (月)

 支払い方法:お申込み後に請求書を派遣責任者へ郵送します。